就活

【新卒】伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)にインターン優遇は?|インターン対策方法を解説

CTC インターン優遇

当サイトではPRを含んでおります。

こんな人におすすめ

  • 伊藤忠テクノソリューションズCTC)にインターン優遇があるか知りたい
  • 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)に新卒で入社するための方法が知りたい
  • 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンに参加したい

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)にインターン優遇ってあったりするのかな?対策方法も知りたい。

就活生

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は大手総合商社である伊藤忠商事の子会社であり、就活生にも人気の会社です。親会社が伊藤忠商事というだけあって、福利厚生や平均年収も900万円超えといった超優良企業。

選考に参加する前に、まずは伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンに参加したいと考える就活生も多いことでしょう。

そこで今回は「伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンに優遇制度はあるのか?」「インターンに参加するための対策方法」についてご紹介していきます。

是非記事を最後まで読んで、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン優遇等について学んでいってください。

ガメモン プロフィール

就活を効率的に進めるためのツール

就活にブーストをかけよう!!

❶ 就活生の3人に1人が利用!提携企業最多の日本最大規模のスカウトサイト

   ⇒ OfferBox(オファーボックス)

❷ AI機能搭載のスカウトサイト!キーワードで自己PR作成や面接解答集の自動生成で効率の良い就活が可能に

   ⇒ BLITZCAREER

❸ ITエンジニア特化型ナビサイト【口コミ投稿で最大1500円分のアマゾンギフト券もGET】

   ⇒ エンジニア就活

❹ ベネッセが運営する大手スカウトサイト!スカウト受診率99%の優良スカウトサイト

   ⇒ dodaキャンパス

❺ 業界最高レベルの適性検査! 個人的に一番スカウトが届いたスカウトサイト

   ⇒ キミスカ

❻ 1日6回~10回のグループディスカッション練習可能!最低1~2社からスカウトも受け取れる最強サービス

   ⇒ DEiBA(デアイバ)

※どれも完全無料で利用できます

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン内容

CTC インターン優遇
ガメモン

ここでは伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン内容についてご紹介していきます。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンは主に夏、秋、冬の3つに分かれており、大まかな内容としては以下の通りです。

【CTC】3つのインターン

  • 夏インターン・・・ビジネスプロデュース体験型ワーク
  • 秋インターン・・・キャリア形成型ワークショップ
  • 冬インターン・・・職種理解型ワークショップ+社員との座談会

それぞれの季節ごとで名前が異なっており、違った内容のものが実施されています。

夏のインターン|ビジネスプロデュース体験型ワーク

夏のインターンは、チームで協力し新規事業を立案する内容となっています。

事前に配られるお題に沿って解決策を出しあい、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)が持つ技術やICTの力を組み込みながら、チームで1つの案を決めていきます。

チームで決めた内容はプレゼン資料にまとめ、全体に発表していくといった流れです。伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)が得意とする分野やビジネスモデルを踏まえないとできないチーム課題なので、自然と企業研究をすることができます。

内容的には他社でも多く行われている自社サービスを用いて新規事業を考えるというもの。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の事だけでなく、IT業界について理解を深めることができるインターンシップです。

秋のインターン|キャリア形成型ワークショップ

秋のインターンは、自身のIT業界で働くにあたっての適性や持ち味を考えることができるものとなっており、インターンというより自己分析ができるプログラムです。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の社員の方からフィードバックを貰うことができるので、キャリアプランを考えるのに大きく役立つでしょう。

具体的な内容としては、事前に受験したSPIの結果が返却され、後にそのデータに基づいて社員がフィードバックをしてくれるといったものになります。

また、受けた適性検査の試験は本選考でも利用されるとの情報が見られました。筆者も他社のインターンで同じようなプログラムを経験したことがありますが、ガッツリ選考に関わるといったものでした。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の本選考に挑戦したい方は、ある程度SPIの能力を仕上げてからインターンに参加してみると良いでしょう。

冬のインターン|職種理解型ワークショップ+社員との座談会

冬のインターンでは伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)での実際のプロジェクトを用いて営業やエンジニアの仕事内容を理解できるものとなっています。

具体的な内容としては、エンジニア役と営業役に分かれて、プロジェクトを進めていく上での協賛企業を選定したり、事業計画書を作成していくといったものです。

エンジニアと営業が連携を取ってビジネスを展開していく過程を身を持って体験できるプログラムです。

エンジニアや営業として仕事をするとなった場合にどういった点に気を付ければいいかや、優先順位を決めて作業をしていく重要性を学ぶことができます。

IT企業のビジネスモデルを知るのにはもってこいのインターンといえます。

ガメモン

どれも内容としては良くあるインターンだけど、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のことをよく理解できる内容となっています。

企業・業界研究にも役立ちそうなプログラムだね!

就活生

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)にインターン優遇はある?

CTC インターン優遇

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンには優遇制度があるの?

就活生

結論からお伝えすると、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンには優遇制度があります。

実際に伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)であった優遇制度としては以下のものがあります。

CTCのインターン優遇制度

  • 次回のインターンに優先参加させてもらえる
  • 早期選考を受けることができる

インターンの成績からいきなりヘッドハンティングされるといった派手な優遇はありませんが、早期選考に案内されるような優遇は確認できます。

早期選考に挑戦することができれば、内定獲得のチャンスが得られるだけでなく就活レベルを上げることに繋がります。私の経験ですが早期選考で場数を踏んできた就活生は本選考時においてレベルが高いです。

インターンに参加できたということは少なくとも、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)で働くための最低限の素質があると判断されたということ。自信を持って早期選考に臨めば内定獲得率は高くなるといえるでしょう。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン倍率は?

CTC インターン優遇

残念ながら、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン倍率についてのデータは公表されていません。

しかし、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は有名な大手子会社の1つであるため、低倍率ではないでしょう。

本選考のデータにはなりますが、ネット情報や他社の倍率等から試算してもおそらく100倍は超えてくるのではないかと考えられます。

平均年収も941万円と高く、福利厚生も抜群なので納得のいく倍率ですね。

インターン自体も多くの就活生が参加することになるので、同じく100倍くらいになるのではないでしょうか。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は文系でも就職が可能な超人気IT企業。しっかり選考対策を行った上で選考に臨むようにしましょう。

ガメモン

文系だけどエンジニアになりたい就活生は就活エージェントを利用すれば効率的に内定獲得を達成できます。

特にプログラミング未経験である場合はレバテックルーキー を利用が最もおすすめです。

>>>レバテックルーキーの利用はこちら

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)に学歴フィルターはある?

CTC インターン優遇

結論として、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)に学歴フィルターは存在しません。

理由としては、難関大学~中堅以下の大学からの採用が確認できるためです。実際に「リクナビ」のデータによると採用大学は以下のようになっています。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の採用大学

愛知県立大学、愛知大学、会津大学、青山学院大学、宇都宮大学、大分大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州大学、京都産業大学、京都大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、国学院大学、国際教養大学、国際基督教大学、埼玉工業大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、専修大学、創価大学、千葉工業大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京家政大学、東京工科大学、東京工業大学、東京女子大学、東京大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本女子大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、フェリス女学院大学、福井大学、福島大学、文教大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道情報大学、北海道大学、宮城大学、明治学院大学、明治大学、名城大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
ソウル大学、釜慶大学、アメリカン大学、サンフランシスコ州立大学、慶北大、SungKyunKwanUniversity 他

全体として高学歴が多いような気もしますが、一般的に高学歴とはされていない大学からも採用されているため、どの就活生にも内定のチャンスはあります。

もし「自分はFラン大生だから就活が不安だ」と感じているのであれば【就活生必見】Fラン大学生のおすすめ就職先とは?Fラン大学生は○○業界を狙え!で詳しく解説しているので、もしよかったら参考にしてみてください。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン選考フロー

CTC インターン優遇

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)インターンはどんな選考フローなのかな?

就活生

ここではインターンの選考フローについてご紹介していきます。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は大手子会社であるため、選考フローが複雑な印象がありますが、意外とシンプルな選考フローとなっています。

CTCインターンの選考フロー

  • エントリーシート提出
  • 録画面接

選考フロー➀|エントリーシート提出

まずはエントリーシートの提出です。エントリーシートの質問内容は以下のようなものが聞かれます。

『当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。』(300字以内)

質問内容も非常にシンプルですね。参加理由や学びたいことを記述するものです。

300字以内という短い文章量でまとめないといけないため意外と難しいです。自身の経験を詳細まで説明し、具体性を持たせてしまえば300字では収まりません。

結論を先に述べ、その後に理由を述べていくといったシンプルな方法で記述していきましょう。

選考フロー➁|録画面接

次は録画面接です。録画面接は企業が与えてくれたお題に対しての応答を自身で動画を撮影し企業に提出するといったものです。

面接と書いてありますが、自分1人で動画を撮って送るだけなので、実質面接ではありません。

質問内容は以下の通りです。

「1分で自己紹介動画を撮影し提出してください」「今まで最も熱中したことを自己PRしてください」

開催年度によってお題は若干変わりますが、基本的には自己PR系の内容となります。

また、録画時間も1分間とかなり短いです。

事前に言いたいことをまとめ、簡潔に話すことを意識しましょう。提出は1回ですが、撮影自体は何回でもOKなので、納得いくまで撮影することができます。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン参加の対策方法

CTC インターン優遇

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンに参加するための対策に特別なことをする必要はありません。

しかし、皆さんにはインターン参加のためだけでなく、内定獲得まで見据えることが重要です。

ここではインターン参加や内定獲得に必要な対策方法をご紹介していきます。

CTCインターンに向けた対策

  • 対策❶|エントリーシートはPREP法で作る
  • 対策❷|簡潔に考えをまとめ言葉で伝わるようにする
  • 対策❸|レバテックルーキーの利用でIT就活レベルを底上げする

対策方法①|エントリーシートはPREP法で作る

ガメモン

1つ目は「エントリーシートはPREP法で作る」というものです。

PREP法とは、結論・理由・具体例・結論の流れで伝える方法です。文章を作る際の基本構成として有名で、就活のエントリーシート作成でも活かすことができます。

PREP法で書かれた文章は非常に読みやすく、内容が明確に伝わりやすいことがメリットとしてあげられます。

しかし、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のエントリーシートは300字以内と短いため、3つ目の「具体例」は省くか、添える程度で問題ないです。

とにかく最も意識すべき点は「結論→理由」の順で記述すること。これさえできていえば後は内容をじっくりと考えればいいだけです。

過去のエントリーシートを見ていてわかる通り、インパクトのある内容でなくても通過している事実があります。そのことを考えてもPREP法を用いて型だけは読みやすいものにしておきましょう。

対策方法②|簡潔に考えをまとめ言葉で伝わるようにする

ガメモン

2つ目は「簡潔に考えをまとめ言葉で伝わるようにする」です。

これは動画面接の対策となります。動画面接は1分間と非常に短いため、無駄なく的確に見ている人に伝わるように工夫する必要があります。

これは通常の面接対策で対応していきましょう。動画面接は何回でもやり直しが効くので、動画面接だけの対策を行っても効率が悪いです。

1人で質問を想像し答える練習や、大学のキャリアセンターの面接対策講座に参加して、まずは人に考えを説明する練習をしていきましょう。

また、動画で自身の考えを述べる際も「PREP法」は有効ですし、何より清潔感や笑顔を忘れないことが肝心です。

後で自分で動画を見返すのは恥ずかしいですが、何度も撮影し納得のいく動画を提出してください。

対策方法③|レバテックルーキーの利用でIT就活レベルを底上げする

ガメモン

3つ目は「レバテックルーキーの利用でIT就活レベルを底上げすること」です。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は文系も多く採用しています。インターンや選考時は文系でありながらIT知識を持っていることが企業側にとっては魅力的。

IT知識を持っていれば、インターンのみならず本選考においても自身が強力な人材となることをアピールすることができ、内定確率がグッと高くなります。

特にレバテックルーキー はITレベルを上げるのにとても有効で、レバレジーズ株式会社が運営するITエンジニアでの就職に特化した就活エージェントです。レバテックルーキーにはIT業界を熟知したアドバイザーが在籍しているため、ES添削面接対策優良IT企業の紹介をしてくれます。

年間3000以上のIT企業を訪問して蓄積したデータを用いて、就活対策をしてくれるためIT就活レベルの底上げにはもってこいです。伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)はIT企業であるため、ITに特化したES添削や面接対策、能力アピールの仕方を学ぶことができます。

完全無料文系・未経験でも利用できるので、おすすめのIT特化型就活エージェントといえます。

レバテックルーキー 就活 IT企業 プログラミング 就活エージェント

レバテックルーキーの特徴

  • IT業界を熟知したプロがカウンセリング
  • 文系プログラミング未経験でも利用可能
  • 85%の内定獲得率最短1週間での内定実績アリ
  • 学歴フィルター無しの優良IT企業を紹介してくれる

レバテックルーキーで学んだ知識は伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)だけでなく、その他の業界でも大きく役に立ちます。文系でありながらIT知識を持っていることはとても魅力的。

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のような大手IT企業への就職を希望している場合は、レバテックルーキーの利用を検討してみても良いかもしれません。

>>>レバテックルーキーの利用はこちらから

まとめ|伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン優遇を利用して本選考を有利に

CTC インターン優遇
ガメモン

いかがでしたでしょうか。伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン情報や優遇について知ることができたと思います。

先程もお伝えしましたが、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンは参加難易度が高いですが、優遇制度も採用されているため、内定に近付く重要なイベントと言えます。

そんな中でもPREP法や納得のいく動画面接を提出することができれば、インターン参加に大きく近づくことができます。

インターン参加だけでなく内定獲得まで見据えて、対策をプロに任せたい場合は先程のレバテックルーキー の利用を検討してみてもいいかもしれません。

OfferBox(オファーボックス)

OfferBox(オファーボックス)は就活生の3人に1人が利用するスカウトサイト。スカウト受診率も93.6%とかなり高い数値となっています。利用するスカウトサイトに迷ったら登録しておいて間違いのないサービスです。

dodaキャンパス

dodaキャンパスはベネッセが運営する大手スカウトサイト。大手からベンチャーまで7,600社以上の企業と提携しており、スカウト受診率も99%を誇ります。「面接対策講座」や 「グループディスカッション講座」などの就活対策講座なども定期的に開催しております。

キミスカ

キミスカは業界最高レベルの適性検査を受けることができるスカウトサイト。OfferBox(オファーボックス)やLognavi(ログナビ)と並ぶ、就活生に人気の就活サイトです。個人的に最もスカウトが届いたサービスであり、実際に内定獲得も達成することができた経験があります。

おすすめ記事

  • この記事を書いた人

ガメモン

月間2万人の就活生が読む「ガメモンの就活大学」を運営。就活を戦略的に進めていくノウハウを紹介しています。 ★偏差値50の文系出身★上場企業に早期内定★大学で児童ボランティア団体の代表を経験 ⇒ 現在は新たなことに挑戦しようとブログを開設

-就活